産後鬱 嫁姑問題/(^o^)\

momon&momo

2017年10月11日 09:54

久しぶりの更新ですよ!

正直心病んでました(´∀`;)←早い
子供を産んでママになってそろそろ2ヶ月ですが、私は母性がないんじゃないか?と思ってた。

今は原因がわかったので楽になったけど、分かるまでは辛かったなぁ…

私が出産して退院してからすぐに義母が手伝いに来てくれてました。
最初は色々教えて貰ったり休ませて貰えて助かってた。

週の半分は来てくれて、7時間ぐらい一緒に居る。
出産するまで数回しか会った事無くて、少し苦手だったから辛かった。

それに義母は細かい人で、退院してからすぐ、24時間表を作って、記入してね〜ˆˆ と言い、私は完全管理されるように(笑)

24時間表とは、何時何分に何分間授乳したとか、何時におしっこ、うんちしたとか。
これはまだ可愛いもので、子供が生後2週間過ぎてから、乳児湿疹が出来てしまったら余計エスカレートしてしまった(°Д°)

まず授乳、触るときは手洗い当たり前!
手にはぶどう球菌が付いてるからなんとやら。

私の使ってる枕には子供の服やタオルなんか触れさせるな!ママの使ってるシャンプーが湿疹の原因かも!

当たり前ですが子供と私達の服は一緒に洗えません。
一応私達の服洗ってる洗剤も無添加の優しい物使ってるけど駄目みたい。

もっと色々あったけどもうありすぎて忘れました。

最近だと、私が洗濯終わって赤ちゃんのタオルとか洋服とかセットしてまとめて置いたお風呂セットをカゴ?バスケットっていうのかな?
それにまとめて置いてたら、
「こういうのって防腐剤とかなんの薬品使われてるからわからないからプラスチックのカゴ買ってきて〜」って言われて、そのカゴに入れた服とか一切使われなかった(笑)

もう気付いたら、また洗濯し直して、お気に入りだったそのカゴをハサミで切り刻んで捨ててました。

そもそも義母が手伝いに来てくれると、私は母乳上げるだけであとはなにもさせてもらえない
結果的に言うと、私母乳マシーンみたいです。
食事もいつ何食べたか?もっと食べなきゃ母乳でないよ!って言われ管理されて、もう毎日鍋オンリー(笑)
数日前には、私が体調崩して気分悪くて吐きそうだと言ってるのに、「ほらご飯食べなきゃー!母乳がー!母乳がー!」
もうなんか疲れました。

湿疹も、私が見てると酷くなってしまって、義母が来てくれて義母が対応するとホントに綺麗になる。
そして、「私が来た時はなかったのにね〜。」と、遠回しでお前のせいで酷くなったねって言われる(´ー∀ー`)
子供はステロイドと馬油付けてるんだけど、義母曰く、薬と馬油付けてると太陽に当てちゃ駄目‼と言われて、カーテンも開けれず、未だに散歩にも行けない。


義母も子供を心配して治したい気持ちはわかるんだけど性格キツすぎて辛い

いや、私が弱いだけなんじゃ…?

手伝いに来てもらって文句しか言わない自分にもまた腹が立って本当に悪循環な毎日( ; _ ; )

昨日保健師さんが訪問してくれる日で色々お話聞いてもらったらすごく楽になった。
久しぶりに、人間の扱いを受けたと言うか、私を心配してくれたっていうかそれがすごく嬉しくて、涙出た( ノД`)
久しぶりになんだか生きてる感じがした。

昨日は思い切って5分ぐらいだけど、子供と初めて散歩した。
たかが5分の、家の周りをちょっと散歩しただけなのに、死ぬほど楽しくて楽しくて(笑)
空は真っ青で綺麗で、風を感じて空気がおいしくてびっくりした!

あぁ〜、私病んでたんだって思った(´ー∀ー`)
母性ないって思ってたのも、義母が手伝いに来てくれて、全部やってもらってたせいで、子供との距離が遠くに感じて、私あんまり子供の世話してないし、誰がママなんだろ?って。
心にも余裕なくて、自分の事で精一杯だったなって。

少し話を聞いてもらうだけでもこんなに心が軽くなるんだなって。
保健師さんに本当に感謝です。

今は子供とっても可愛いです。ずーっと子供を見てる(笑)
育児も大変だけど、嫁姑問題の方がもっともっと大変ですね(笑)

上手く付き合うのって難しいですね( ノД`)

ついつい愚痴がほとんどの記事になってしまった!!申し訳ないです〜(´;ω;`)
とりあえず…頑張ります!