2017年10月19日
赤ちゃんの脂漏性湿疹
生後2週間ごろから顔に湿疹が出来て、頭、体全体に広がりました。
パパがアトピー、アレルギー持ちなので、アトピーなのか心配だけどまだアトピーかどうかは、分からないとの事。
これまでお義母さんとパパと一緒に湿疹と戦ってきて、良くなったり悪化したりを繰り返して来て
最近頭に黄色の汁が出て、それが固まってカサブタのように頭に付いてきた。
そして、今日今までに1番ひどくなっちゃった…
たまたまお義母さんが今日来てくれて、尋問開始!
お義母さん的には食べた物が原因じゃないかと言っていて、
確かに昨日豚肉食べました…きっとそれが原因なのかも( ノД`)
だって毎日鍋じゃさすがに飽きるし、たまには違うの食べたかったんだもの…
でもお義母さんから衝撃の事実!!
お義母さん曰く、「お肉も食べなきゃ駄目だけど、炒めるとどうしても油摂っちゃうよね〜炒めるんじゃなくて、しゃぶしゃぶとか鍋とか煮込み系がいいよね〜」
…(˙ロ˙ )⁉
炒め系食べちゃ駄目みたいですw
私は鍋しか食べちゃ駄目みたいです。
甘い物も頑張って控えてたけど、もう果物オンリーに(´ー∀ー`)
元々めっちゃジャンクフードが大好きで、ポテチ大好き!フライドポテト大好きってか揚げ物大好き!甘い物大好き!!お酒も飲みたい!!炭酸ジュース飲みたい!!!!香辛料大好き!!!
でも好きな物全部母乳に悪いから、好きな物全部禁止でもうストレス発散が出来ません(´^ω^`)
ママさんはみんなどういう食事してるんだろう…
私って母性足りないんだなって。
子供の事思うと、湿疹だらけの可哀想な姿見てるのが辛いけど。
我が子の為に頑張って栄養のある物たくさん食べなきゃとか。
バランスよく我慢して毎日鍋食べようって思うんだけど、
お義母さんからのご飯チェックとしれーっと冷蔵庫とかチェックされてるのと
ご飯食べなきゃ!
母乳出ないからね!
体重減ると困るからたくさん食べて太らないと!
いつ食べた?どうせあんまり食べてないでしょ?
もっと食べないと!
それはカロリー高いから違うのないの!?
とか監視されてるのにストレス感じちゃって食欲がどんどんなくなって
日に日に体重減って来てる事は絶対言えません!!(笑)
せめて、朝昼はカーテン開けさせて下さいお義母さんwww
太陽浴びてないせいか、病んできます(`;ω;´)
パパがアトピー、アレルギー持ちなので、アトピーなのか心配だけどまだアトピーかどうかは、分からないとの事。
これまでお義母さんとパパと一緒に湿疹と戦ってきて、良くなったり悪化したりを繰り返して来て
最近頭に黄色の汁が出て、それが固まってカサブタのように頭に付いてきた。
そして、今日今までに1番ひどくなっちゃった…
たまたまお義母さんが今日来てくれて、尋問開始!
お義母さん的には食べた物が原因じゃないかと言っていて、
確かに昨日豚肉食べました…きっとそれが原因なのかも( ノД`)
だって毎日鍋じゃさすがに飽きるし、たまには違うの食べたかったんだもの…
でもお義母さんから衝撃の事実!!
お義母さん曰く、「お肉も食べなきゃ駄目だけど、炒めるとどうしても油摂っちゃうよね〜炒めるんじゃなくて、しゃぶしゃぶとか鍋とか煮込み系がいいよね〜」
…(˙ロ˙ )⁉
炒め系食べちゃ駄目みたいですw
私は鍋しか食べちゃ駄目みたいです。
甘い物も頑張って控えてたけど、もう果物オンリーに(´ー∀ー`)
元々めっちゃジャンクフードが大好きで、ポテチ大好き!フライドポテト大好きってか揚げ物大好き!甘い物大好き!!お酒も飲みたい!!炭酸ジュース飲みたい!!!!香辛料大好き!!!
でも好きな物全部母乳に悪いから、好きな物全部禁止でもうストレス発散が出来ません(´^ω^`)
ママさんはみんなどういう食事してるんだろう…
私って母性足りないんだなって。
子供の事思うと、湿疹だらけの可哀想な姿見てるのが辛いけど。
我が子の為に頑張って栄養のある物たくさん食べなきゃとか。
バランスよく我慢して毎日鍋食べようって思うんだけど、
お義母さんからのご飯チェックとしれーっと冷蔵庫とかチェックされてるのと
ご飯食べなきゃ!
母乳出ないからね!
体重減ると困るからたくさん食べて太らないと!
いつ食べた?どうせあんまり食べてないでしょ?
もっと食べないと!
それはカロリー高いから違うのないの!?
とか監視されてるのにストレス感じちゃって食欲がどんどんなくなって
日に日に体重減って来てる事は絶対言えません!!(笑)
せめて、朝昼はカーテン開けさせて下さいお義母さんwww
太陽浴びてないせいか、病んできます(`;ω;´)
Posted by momon&momo at 19:53│Comments(6)
この記事へのコメント
毎日お疲れ様です(>_<)
炒め系が駄目なんて…(>_<)
太陽は浴びないと、病みやすいって聞いてから、なるべく朝日を浴びるようにしてます♪
炒め系が駄目なんて…(>_<)
太陽は浴びないと、病みやすいって聞いてから、なるべく朝日を浴びるようにしてます♪
Posted by rico
at 2017年10月20日 16:42

ricoさん
コメントありがとうございます♪
ほんと太陽浴びないと駄目ですね!
やる気とかもう全く出ないですよ!!
私も早く外出歩きたいです( ;∀;)
コメントありがとうございます♪
ほんと太陽浴びないと駄目ですね!
やる気とかもう全く出ないですよ!!
私も早く外出歩きたいです( ;∀;)
Posted by momon&momo
at 2017年10月22日 01:31

自分の子供をアトピー・アレルギー持ちに育てたくせに何言ってんの
って言ったらどうなるかな
って言ったらどうなるかな
Posted by マッチ売りの独女 at 2017年10月24日 11:04
初めまして♪
小隊長殿(旦那様)におススメされて、今までのブログにおじゃまさせていただきました。
出産レポの臨場感溢れる表現に感動しました。私だったら、出産直後でもあんな風に事細かに描写は出来ません。スゴイです。
コメント欄でも話題になってた24h表ですが、私は自発的につけてましたよ!入院中につけていたのもあったり、そのためのノートを森永さんに頂いたりだったり、のキッカケですけど、一番は自分と赤ちゃんの授乳や排泄のペースを覚える為につけていました。時間表の下にメモ欄がついていたので、一言日記みたいに書き入れて、成長の記録も兼ねて、楽しんで書いていました。
振り返ってみたら、◆一人目(現高一)は、1年間。◆二人目(現小六)は、半年間。◆三人目(現年中さん)は、4ヶ月。書いてました。この期間が、その子とのペースやコツを掴むのに必要な期間だったのだなって、今にして、思いました。
だから、管理されてる。と思わずに、ご自分と赤ちゃんの為にと思うと、目的意識が変わって、つけやすくなるのでは?と思いますが、いかがです?どうせなら、楽しみませんか?
赤ちゃんの湿疹に対する対処法でお義母様と上手くいかないのなら、一緒にお医者様へ行かれるのは、どうでしょうか?
受診する前に、聞いておきたいコトをメモっておいて、日頃お義母様に言われていて、疑問に感じてるコトなど、お医者様にぶつけてみては、どうですか?そうすれば、お義母様とモモ様の治療方針が同じ方向になるのではないでしょうか?
もし、お義母様の知識が古いものだったり、ちょっと間違っていたとして、お医者様に指摘してもらえば、お互いにカドが立たずに納得出来て良いのでは?
検診などへ一緒に行ってもらうのもよし、何かしら理由を作って小児科を受診するもよし、お義母さんも一緒だと安心だからとか~お義母様をたてる様な理由を考えて、お誘いしてみては?
やっぱり、同じ話を一緒に聞く。というのは、大事だと思いますし、誤解やすれ違いがなくなりますよね?
長々とすみません。
かなり、いい加減な母をやっておりますが、一応3人育てていますので、経験談くらいなら、お話できるかなァ
ちょっと違う話。ブルーシールアイス。長野駅のMIDORI1Fのキタノフーズ(31の向かい側)に売ってましたよっっ‼いつも置いてあるみたいです♪
これからも、モモ様のブログ。楽しみにしてますね♥
小隊長殿(旦那様)におススメされて、今までのブログにおじゃまさせていただきました。
出産レポの臨場感溢れる表現に感動しました。私だったら、出産直後でもあんな風に事細かに描写は出来ません。スゴイです。
コメント欄でも話題になってた24h表ですが、私は自発的につけてましたよ!入院中につけていたのもあったり、そのためのノートを森永さんに頂いたりだったり、のキッカケですけど、一番は自分と赤ちゃんの授乳や排泄のペースを覚える為につけていました。時間表の下にメモ欄がついていたので、一言日記みたいに書き入れて、成長の記録も兼ねて、楽しんで書いていました。
振り返ってみたら、◆一人目(現高一)は、1年間。◆二人目(現小六)は、半年間。◆三人目(現年中さん)は、4ヶ月。書いてました。この期間が、その子とのペースやコツを掴むのに必要な期間だったのだなって、今にして、思いました。
だから、管理されてる。と思わずに、ご自分と赤ちゃんの為にと思うと、目的意識が変わって、つけやすくなるのでは?と思いますが、いかがです?どうせなら、楽しみませんか?
赤ちゃんの湿疹に対する対処法でお義母様と上手くいかないのなら、一緒にお医者様へ行かれるのは、どうでしょうか?
受診する前に、聞いておきたいコトをメモっておいて、日頃お義母様に言われていて、疑問に感じてるコトなど、お医者様にぶつけてみては、どうですか?そうすれば、お義母様とモモ様の治療方針が同じ方向になるのではないでしょうか?
もし、お義母様の知識が古いものだったり、ちょっと間違っていたとして、お医者様に指摘してもらえば、お互いにカドが立たずに納得出来て良いのでは?
検診などへ一緒に行ってもらうのもよし、何かしら理由を作って小児科を受診するもよし、お義母さんも一緒だと安心だからとか~お義母様をたてる様な理由を考えて、お誘いしてみては?
やっぱり、同じ話を一緒に聞く。というのは、大事だと思いますし、誤解やすれ違いがなくなりますよね?
長々とすみません。
かなり、いい加減な母をやっておりますが、一応3人育てていますので、経験談くらいなら、お話できるかなァ
ちょっと違う話。ブルーシールアイス。長野駅のMIDORI1Fのキタノフーズ(31の向かい側)に売ってましたよっっ‼いつも置いてあるみたいです♪
これからも、モモ様のブログ。楽しみにしてますね♥
Posted by ブルー小隊隊員 at 2017年10月28日 04:43
マッチ売りの独女さん
コメント遅くなってすみません( ノД`)
そうですねぇ(笑)
お義母さん的には子供の事を考えて一生懸命だったのかな?って思います。
お義母さん潔癖症で神経質なので。
でも私は真逆で落ちた食べ物でも3秒以内ならヘーキ!みたいな性格なので今はお義母さんに合わせるのが大変だけど、なんとか良い関係になれるように頑張ってます(;^ω^)
コメント遅くなってすみません( ノД`)
そうですねぇ(笑)
お義母さん的には子供の事を考えて一生懸命だったのかな?って思います。
お義母さん潔癖症で神経質なので。
でも私は真逆で落ちた食べ物でも3秒以内ならヘーキ!みたいな性格なので今はお義母さんに合わせるのが大変だけど、なんとか良い関係になれるように頑張ってます(;^ω^)
Posted by momon&momo
at 2017年10月28日 07:36

ブルー小隊隊員さん
初めまして!コメントありがとうございます!
なんと!ブルー小隊長様の奥様ですか!!
わざわざ私の記事なんか読んで頂いてありがとうございます!
たくさんコメント頂いていて、すごく感動しました…(;;)
ホントに小隊隊員さんの言う通りだと思います!
今ならそう思います。
今思えば、産後から生活が180度変わって、寝不足、傷の痛み、毎日慣れない事だらけ、今まで数回しか会った事なかったお義母さんと長い時間二人きり、それもお義母さんとは性格が真逆で、
心に余裕が持てず旦那さんともケンカばかりで(;^ω^)
ストレスかなり溜まってたと思うんですけど、発散できずに溜め込んでしまって、正直頭がおかしくなってました。
今は、ブログなど色んな人に出会って、温かい言葉や励ましの言葉を掛けてもらってかなり心に余裕が持てるようになりました!
皆さんのお陰でお義母さんと険悪な感じになってたんですが、自分の正直な気持ちを伝えて、今は楽しんで育児出来るようになってきました!
ホントにホントに、皆さんに感謝です!
ブルー小隊隊員さんも気にして下さって、コメントして頂いてありがとうございました!
初めまして!コメントありがとうございます!
なんと!ブルー小隊長様の奥様ですか!!
わざわざ私の記事なんか読んで頂いてありがとうございます!
たくさんコメント頂いていて、すごく感動しました…(;;)
ホントに小隊隊員さんの言う通りだと思います!
今ならそう思います。
今思えば、産後から生活が180度変わって、寝不足、傷の痛み、毎日慣れない事だらけ、今まで数回しか会った事なかったお義母さんと長い時間二人きり、それもお義母さんとは性格が真逆で、
心に余裕が持てず旦那さんともケンカばかりで(;^ω^)
ストレスかなり溜まってたと思うんですけど、発散できずに溜め込んでしまって、正直頭がおかしくなってました。
今は、ブログなど色んな人に出会って、温かい言葉や励ましの言葉を掛けてもらってかなり心に余裕が持てるようになりました!
皆さんのお陰でお義母さんと険悪な感じになってたんですが、自分の正直な気持ちを伝えて、今は楽しんで育児出来るようになってきました!
ホントにホントに、皆さんに感謝です!
ブルー小隊隊員さんも気にして下さって、コメントして頂いてありがとうございました!
Posted by momon&momo
at 2017年10月28日 08:35
